add effects, japanese translation

This commit is contained in:
ThatOneCalculator 2022-11-09 00:54:12 -08:00
parent fd4f5aeda0
commit 8e68955ff2
4 changed files with 26 additions and 25 deletions

View file

@ -1231,7 +1231,7 @@ _tutorial:
step6_1: "So, what is this place?"
step6_2: "Well, you didn't just join Calckey. You joined a portal to the Fediverse, an interconnected network of thousands of servers, called \"instances\"."
step6_3: "Each server works in different ways, and not all servers run Calckey. This one does though!"
step6_4: "It may be a bit confusing at first, but you'll get the hang of it. Go, explore, and have fun! 🚀"
step6_4: "It may be a bit confusing at first, but you'll get the hang of it. Go, explore, and have fun!"
_2fa:
alreadyRegistered: "You have already registered a 2-factor authentication device."
registerDevice: "Register a new device"

View file

@ -1239,28 +1239,26 @@ _time:
day: "日"
_tutorial:
title: "Misskeyの使い方"
step1_1: "ようこそ。"
step1_2: "この画面は「タイムライン」と呼ばれ、あなたや、あなたが「フォロー」する人の「ノート」が時系列で表示されます。"
step1_3: "あなたはまだ何もノートを投稿しておらず、誰もフォローしていないので、タイムラインには何も表示されていないはずです。"
step2_1: "ノートを作成したり誰かをフォローしたりする前に、まずあなたのプロフィールを完成させましょう。"
step2_2: "あなたがどんな人かわかると、多くの人にノートを見てもらえたり、フォローしてもらいやすくなります。"
step3_1: "プロフィール設定はうまくできましたか?"
step3_2: "では試しに、何かノートを投稿してみてください。画面上にある鉛筆マークのボタンを押すとフォームが開きます。"
step3_3: "内容を書いたら、フォーム右上のボタンを押すと投稿できます。"
step3_4: "内容が思いつかない「Misskey始めました」というのはいかがでしょう。"
step4_1: "投稿できましたか?"
step4_2: "あなたのノートがタイムラインに表示されていれば成功です。"
step5_1: "次は、他の人をフォローしてタイムラインを賑やかにしたいところです。"
step5_2: "{featured}で人気のノートが見れるので、その中から気になった人を選んでフォローしたり、{explore}で人気のユーザーを探すこともできます。"
step5_3: "ユーザーをフォローするには、ユーザーのアイコンをクリックしてユーザーページを表示し、「フォロー」ボタンを押します。"
step5_4: "ユーザーによっては、フォローが承認されるまで時間がかかる場合があります。"
step6_1: "タイムラインに他のユーザーのノートが表示されていれば成功です。"
step6_2: "他の人のノートには、「リアクション」を付けることができ、簡単にあなたの反応を伝えられます。"
step6_3: "リアクションを付けるには、ノートの「+」マークをクリックして、好きなリアクションを選択します。"
step7_1: "これで、Misskeyの基本的な使い方の説明は終わりました。お疲れ様でした。"
step7_2: "もっとMisskeyについて知りたいときは、{help}を見てみてください。"
step7_3: "では、Misskeyをお楽しみください🚀"
title: "Calckeyの使い方"
step1_1: "ようこそ!"
step1_2: "設定をしてみましょう"
step2_1: "メモを書いたり、誰かをフォローする前に、プロフィールの設定を済ませましょう。"
step2_2: "あなたが誰なのか、いくつかの情報を提供することで、他の人があなたのメモを見たり、フォローしたりしたいのかがわかりやすくなります。"
step3_1: "さあ、何人かの人をフォローする時間です!"
step3_2: "あなたのホームとソーシャルタイムラインは、あなたが誰をフォローしているかで決まります。 まずは、いくつかのアカウントをフォローしてみましょう。"
step4_1: "さあ、外に出てみましょう。"
step4_2: "最初の投稿は、{自己紹介}の投稿や、シンプルに「こんにちは、世界よ!」的な投稿をするのが好きな人もいます。"
step5_1: "タイムライン、タイムラインだらけ!"
step5_2: "あなたのインスタンスは{timelines}異なるタイムラインを有効にしています。"
step5_3: "ホーム{icon}のタイムラインは、あなたのフォロワーからの投稿を見ることができます。"
step5_4: "ローカル{icon}タイムラインは、このインスタンスのみんなの投稿を見ることができる場所です。"
step5_5: "おすすめ{icon}のタイムラインは、管理人がおすすめするインスタンスの投稿を見ることができます。"
step5_6: "ソーシャル{icon}のタイムラインは、あなたのフォロワーの友達の投稿を見ることができる場所です。"
step5_7: "グローバル{icon}タイムラインは、接続している他のすべてのインスタンスからの投稿を見ることができます。"
step6_1: "それで、ここは何なの?"
step6_2: "まあ、あなたはCalckeyに参加しただけではありません。何千ものサーバーが相互接続されたネットワークで インスタンスと呼ばれる。"
step6_3: "各サーバーは異なる方法で動作し、すべてのサーバーがCalckeyを実行するわけではありません。でも、このサーバーは動くんです"
step6_4: 「最初は少し戸惑うかもしれませんが、すぐにコツがつかめるようになります。行って、探索して、楽しんでください!"
_2fa:
alreadyRegistered: "既に設定は完了しています。"

View file

@ -62,7 +62,6 @@
"vue-isyourpasswordsafe": "^2.0.0",
"vue-plyr": "^7.0.0",
"vue-prism-editor": "2.0.0-alpha.2",
"vue3-lottie": "^2.4.0",
"vuedraggable": "4.1.0"
},
"devDependencies": {

View file

@ -87,7 +87,10 @@
<h3>{{ i18n.ts._tutorial.step6_1 }}</h3>
<div>{{ i18n.ts._tutorial.step6_2 }}</div>
<div>{{ i18n.ts._tutorial.step6_3 }}</div>
<div>{{ i18n.ts._tutorial.step6_4 }}</div>
<br/>
<MkSparkle>
<span><h3>{{ i18n.ts._tutorial.step6_4 }}</h3> <Mfm text="$[x3 $[shake 🚀]]"></Mfm></span>
</MkSparkle>
</div>
</div>
</div>
@ -102,6 +105,7 @@ import XModalWindow from '@/components/MkModalWindow.vue';
import MkButton from '@/components/MkButton.vue';
import XFeaturedUsers from '@/pages/explore.users.vue';
import XPostForm from '@/components/MkPostForm.vue';
import MkSparkle from '@/components/MkSparkle.vue';
import { defaultStore } from '@/store';
import { i18n } from '@/i18n';
import { $i } from '@/account';